檀信徒用施本・出版

 〒173-0004 東京都板橋区板橋4-12-1 ☎ 0120-73-8431 / FAX 0120-73-8438


■あなたの本作りをサポートします■   お気軽にご相談ください
●一人でも多くの方が本作りの楽しさを味わっていただけるように最新の技術とアイディアを取り入れて、かけがえのない自著原稿作りのアドバイスから、編集、印刷、製本までをバックアップ。低コストで、少部数、低料金の自費出版サービスをご提供いたします。法話集、随想、研究書等々…。
●日記やメモ程度のものでも充分に自叙伝や各種の書籍に仕上げることができます。もちろん法話・講演・随想・論文・詩句等々、実績があります。
●長年の実績により、あらゆるタイプの書籍の製作に対応いたします。お気軽にお問い合わせ下さい。
◆ 施本のご案内 ◆
お施餓鬼(施食会)のしおり
七つの施し
一寸先は闇、足もとには光
お釈迦さま
観音さま
お地蔵さま
お不動さま
しあわせの香りを運ぶ
花にほほえむ心を
そのまんまで幸せに生きる
つながって生きている
三つの教えを活かして生きる
「般若心経」を読む
とらわれない、こだわらない
善きご縁に
新しい生活のなかで幸せに暮らす
仏さまと一つになるお経
生きるとは
仏性にめざめる
仏法をつたえる
仏心をあらわす
仏道をなまぶ
尊いいのちに感謝
晴れの日も、雨の日も
生も死も花の輝くように 
世界にひとつだけの花
お寺は仏さまになるための場所
誰でもみんな仏さま
あした天気になぁ~れ
香りのある生活
供養
願いをひきつぐ
願いに生きる
ご先祖さまを敬い、心を養う
穏やかな日々
今ここに生きている幸せ
心のよりどころ
亡き人と共に救われる供養の功徳
先祖供養とお墓参りの心得
清らかな心のお供養
人生の道しるべ
天台宗のしおり
真言宗のしおり
浄土宗のしおり
曹洞宗のしおり
日蓮宗のしおり
臨済宗のしおり
お施餓鬼(施食会)のしおり
七つの施し
 「餓鬼」の心で人間同士が争ったり、あるいは犯罪に手を染めた人間の気持ちは、怯えて、不安になったり、後悔する日々を過ごすことになるでしょう。皆が楽しく争いがなく平和に過ごすには、餓鬼の心を捨て、なにかにとらわれたりせず、施すという気持ちを持つことです。これが「お施餓鬼(施食会)」の教えなのではないでしょうか

B6判・変形16頁カラー
定価  1冊~299冊 @87円
    300冊~499冊 @82円
    500冊~999冊 @77円
    1,000冊以上 @72円
   (送料 実費)
仏教的生き方
一寸先は闇、足もとには光
 誰でも「しあわせな人生を歩みたい」と願うものです。しあわせな人生には何が必要でしょうか。財産、健康、それとも良好な人間関係でしょうか。しかし、これらは自分でコントロールできるものではありません。人生、一寸先は闇でも、足もとには必ず光があります。苦しみ多き毎日だとしても、心の光を頼りにすれば、しあわせな人生を歩めます。

B6判・変形16頁2色刷
定価  1冊~299冊 @67円
    300冊~499冊 @62円
    500冊~999冊 @57円
    1,000冊以上 @52円
   (送料 実費)

特定商取引法に基づく表記
■施本の定価はすべて消費税込みの価格です。
■お申し込みは同封のハガキ又はお電話・FAXで、お受けいたします。
■お電話でのご注文の場合は封筒の宛名下の番号(8ケタ) をお知らせください。
■お支払いは商品到着後、同封の郵便振替用紙で、ご送金くださいますようお願い申し上げます。
■土、日曜、祝祭日は休業いたします。
ご注文画面へ
▲ トップページへ